会社を守るための就業規則、業績を上げるための就業規則など 就業規則のご相談はさくら社労士事務所
就業規則は従業員数10人以上の事業所に作成・届け出の義務が生じます。 普段はあまり活用しないケースが多いため重要性が感じられず、 とりあえず法律の要件だけ満たして作成されている方がほとんどです。 しかし、就業規則は「会社のルールブック」になり、労務問題が起きたときに重要な役割を持ちます。
形だけ作る、作成・届出の義務があるから作るのでなく、
きちんと機能して会社の労務管理に役立つ、
会社を守る、事業発展に役立つ、
そのような就業規則を作成、もしくは見直しをしませんか?
幣事務所はご相談の際の対応の速さと親身のサポートを信条にしております。
地元・兵庫県西脇市を中心に、北播磨及び周辺地域の中小企業様でお困りの際は、
すぐに駆けつけますのでご安心ください。
幣事務所は労基署から指導を受けない就業規則の作成、会社を守るための就業規則の見直しを得意としております。
これまで数々の中小企業さまのご相談を承った経験を生かし、御社をサポートさせていただきます。
急な来署通知や臨検監督への対応、就業規則の一部見直しなど、スポットだけのご相談も承ります。 長期の顧問契約は必要ありませんので、お気軽にご相談ください。 幣事務所は顧客満足度の高さにこだわった経営方針で活動しております故、 どうぞご安心してどのような悩みごとでもお気軽にご相談ください。
兵庫県西脇市を拠点に加東市、小野市、加西市、丹波市、三田市など近隣地域 及び姫路~神戸~宝塚など周辺地域も広範囲に対応いたします。